更新情報

広報ふくしかつどう254号

年頭のご挨拶 歳末たすけあい募金実績報告 老人給食ボランティア募集 不登校・ひきこもり家族の会開催のお知らせ 緊急小口資金(特例貸付)受付延長のお知らせ ボランティアの集い中止のお知らせ

広報ふくしかつどう253号

歳末たすけあい募金のご協力のお願い 赤い羽根共同募金実績報告 イツモノトコinつなんのお知らせ ホームページの開設と代表メールアドレス変更のお知らせ

広報ふくしかつどう第275号

令和5年度 事業実施報告 地域食堂おむすびの開催について 津南町生活支援サポート「はいこんちょ!」の紹介 令和6年度「あったか雪募金助成事業」のご案内 24時間テレビ47街頭募金について 「不登校・ひ

広報ふくしかつどう 第274号

子ども食堂ボランティア募集 社協会費納入のお願い 社会福祉協議会事業計画 事務局長就任・退任のご挨拶 傾聴講座のご案内 介護支援専門員実務研修受講研修「受験の手引き」配付について

心配ごと相談所

心配ごと相談所の詳細 内容 住民が抱える生活上の様々な問題に対して、相談員が相談に応じ解決に努めます。 会場 社会福祉協議会 1階相談室 相談日 毎月 第3木曜日(休日の場合は翌日) 午後1時~午後4...

赤ちゃん誕生お祝い券支給事業

赤ちゃん誕生お祝い券支給事業詳細 赤ちゃん誕生お祝い券支給事業実施要綱 内容 子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、子育てに必要な紙おむつの購入費用の一部を助成するものです。 対象者 新生児の父又は...

社協からのお知らせ

社協って?

個人情報保護

津南町社会福祉協議会は以下の規程に基づき、個人情報の保護に努めます 津南町社協規程第23号 社会福祉法人津南町社会福祉協議会個人情報保護規程 第1章 総則 (目 的) 第1条 この規程は、個人情報が個...

各種相談事業

日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業の詳細 認知症の高齢者や知的障害のある方、精神障害のある方など、日常の生活をしていく上で、必要な福祉サービスの利用などについて自分ひとりの判断で行うことに不安のある方が、地域で安心...

地域福祉事業

おせち料理サービス

おせち料理サービス事業の詳細 内容 給食サービスの利用者のうち希望者に、おせち料理を各家庭にお届けしています。 調理は調理ボランティアから行っていただき、社協の理事の皆さんから各家庭に配達をお願いし、...

地域福祉事業

遊具等の設置支援

内容 子供の遊び場や住民の集まる場所等の環境整備を社協予算から援助を行うものです。 ブランコ、すべり台、シーソー等の子供が遊べる遊具の購入費用が対象になります。 費用負担 原則無償で設置しますが、5万...

地域福祉事業

男の料理教室

男の料理教室詳細 目的 料理に慣れることや食生活に関心をもっていただき、今後の生活に役立ててもらうことと、参加者同士の親睦を図ることを目的にしています。 内容 町内在住の男性を対象に、町総合センター調...

地域福祉事業

冬期福祉アパートの運営

冬期福祉アパートの詳細 内容 自宅で冬期間積雪の中で過ごすことが困難な一人暮らし高齢者等に集団で住む居室を提供し、日常生活の困難さを少しでも和らげるために実施しています。 場所 社会福祉協議会の建物の...

地域福祉事業

冬期除雪費等の支払い

要援護世帯除雪援助の詳細 内容 町では、一人暮らしのお年寄りや身体障害者の方々に対して、屋根の雪下ろしや玄関先(避難路)の除雪費等を援助することにより、安心して過ごせる生活環境を確保することを目的とし...