更新情報

ボランティア連絡協議会

津南町ボランティア連絡協議会の詳細 目的 津南町ボランティア連絡協議会は、地域におけるボランティア活動がより円滑に実施できるように活動を行うことを目的としています。 事業 目的達成のために次の事業を行...

心配ごと相談所

心配ごと相談所の詳細 内容 住民が抱える生活上の様々な問題に対して、相談員が相談に応じ解決に努めます。 会場 社会福祉協議会 1階相談室 相談日 毎月 第1、第3、第5木曜日(休日の場合は翌日) 午後...

赤ちゃん誕生お祝い券支給事業

赤ちゃん誕生お祝い券支給事業詳細 赤ちゃん誕生お祝い券支給事業実施要綱 内容 子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、子育てに必要な紙おむつの購入費用の一部を助成するものです。 対象者 新生児の父又は...

広報ふくしかつどう第260号

年頭のご挨拶 歳末たすけあい募金実績報告 あったか雪募金ご協力のお願い 老人給食サービス事業ボランティア募集

広報ふくしかつどう259号

歳末たすけあいのご協力のお願い 赤い羽根共同募金実績報告 不登校・ひきこもり家族の会開催のお知らせ 赤ちゃん誕生お祝い券支給事業のご案内

社協からのお知らせ

社協って?

法人概要

社会福祉協議会とは 社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。社会福祉法に基づき設置しています。 都道府県や市町村で、地域に暮らす住民のほか、民生児...

各種相談事業

心配ごと相談所

心配ごと相談所の詳細 内容 住民が抱える生活上の様々な問題に対して、相談員が相談に応じ解決に努めます。 会場 社会福祉協議会 1階相談室 相談日 毎月 第1、第3、第5木曜日(休日の場合は翌日) 午後...

社協って?

定款・事業報告

最新の定款・役員名簿や事業計画・予算、前年度の事業報告・決算などがご覧いただけます。また、社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム(WAM NET)のリンクもございます。

地域福祉事業

老人給食サービス事業

老人給食サービス事業の詳細 内容 在宅で過ごされている高齢者等の自炊が困難な方に対し、食事を提供するとともに安否の確認も行っています。 対象者 在宅で過ごされている高齢者等で自炊が困難な方(町保健師等...

寄付/募金 社協って?

会費納入

社会福祉協議会会費について 会費の納入状況 社会福祉の充実を図り、安心して暮らせる町づくりのために社会福祉協議会は活動しています。 そのため、毎年町民の皆さまから会費をお願いし、地域全体の福祉事業に活...

各種相談事業

福祉資金の貸付

低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯などを対象として、安心した生活が送れるよう資金の貸付を行います。 たすけあい金庫貸付制度 貸付対象者 津南町に住所を有する者 低所得世帯等で医療費、その他生活上不測の...