投稿者: Parado-x

社協って?

法人概要

社会福祉協議会とは 社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。社会福祉法に基づき設置しています。 都道府県や市町村で、地域に暮らす住民のほか、民生児...

各種相談事業

心配ごと相談所

心配ごと相談所の詳細 内容 住民が抱える生活上の様々な問題に対して、相談員が相談に応じ解決に努めます。 会場 社会福祉協議会 1階相談室 相談日 毎月 第3木曜日(休日の場合は翌日) 午後1時~午後4...

社協って?

定款・事業報告

最新の定款・役員名簿や事業計画・予算、前年度の事業報告・決算などがご覧いただけます。また、社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム(WAM NET)のリンクもございます。

地域福祉事業

老人給食サービス事業

老人給食サービス事業の詳細 内容 在宅で過ごされている高齢者等の自炊が困難な方に対し、食事を提供するとともに安否の確認も行っています。 対象者 在宅で過ごされている高齢者等で自炊が困難な方(町保健師等...

寄付/募金 社協って?

会費納入

社会福祉協議会会費について 会費の納入状況 社会福祉の充実を図り、安心して暮らせる町づくりのために社会福祉協議会は活動しています。 そのため、毎年町民の皆さまから会費をお願いし、地域全体の福祉事業に活...

各種相談事業

福祉資金の貸付

低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯などを対象として、安心した生活が送れるよう資金の貸付を行います。 たすけあい金庫貸付制度 貸付対象者 津南町に住所を有する者 低所得世帯等で医療費、その他生活上不測の...

社協って?

個人情報保護

津南町社会福祉協議会は以下の規程に基づき、個人情報の保護に努めます 津南町社協規程第23号 社会福祉法人津南町社会福祉協議会個人情報保護規程 第1章 総則 (目 的) 第1条 この規程は、個人情報が個...

各種相談事業

日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業の詳細 認知症の高齢者や知的障害のある方、精神障害のある方など、日常の生活をしていく上で、必要な福祉サービスの利用などについて自分ひとりの判断で行うことに不安のある方が、地域で安心...